OnlineStore for overseas
ねむりとくつろぎで、健康に。大東寝具工業
 

ものづくり日誌

睡眠とナッツ

こんにちは、製造部のクマモトです。

 

毎日、暑い日が続いていますが皆さん疲れは出ていませんか?
私は毎日、朝食のヨーグルトにナッツやフルーツを入れて食べていますが、ナッツには睡眠に影響を与える効果があるとのことで調べてみました。アーモンド、ピスタチオ、クルミなどナッツ類には、睡眠ホルモンであるメラトニンの元となるトリプトファンが含まれているそうです。またマグネシウムや亜鉛も含まれているので体の様々な機能の調節に関わっています。

 

 

栄養豊富なナッツ類の中でもカシューナッツは睡眠に必要なトリプトファンや亜鉛、マグネシウム、鉄、ビタミンB1が非常に多く含まれているそうでトリプトファンは、セロトニン、メラトニンの原料となります。ちなみにトリプトファンは体内で生成できないので、食品から摂取する必要があります。

 

【カシューナッツの主な栄養素】
タンパク質...骨や筋肉、血液など人の身体を作る成分がある。
食物繊維...水溶性食物繊維、不溶性食物繊維が両方がバランスよく含まれており、便通を整える効果がある。
ビタミンB1...疲労回復する働きがある。
オレイン酸...血液中の悪玉コレステロールを減らす働きがある。
葉酸...赤血球をつくる働き(貧血予防)がある。
鉄分...鉄欠乏性貧血を予防する働きがある。
ビタミンK...出血時に血液を固める働きや、骨の健康を維持する働きがある。
パントテン酸...抗ストレス作業や、糖質や脂質を分解し代謝を促進する働きがある。
亜鉛...味覚を正常に保つ働きがある。
...鉄欠乏性貧血を予防する働きがある。

 

ただし食べ過ぎは体調を崩してしまうことがあるので、食べる量やタイミング食べ合わせ等に気を付けることで健康効果を実感しやすくなる商品だそうです。快眠効果があるナッツを上手に摂り入れて健康的な生活を送りたいですね。

 

大東寝具工業/クマモト

 

この記事は様々な情報を集約・編集を行い、細心の注意を払いながら掲載していますが、医療などの事由など記事の正確性について保証できるものではありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ARCHIVE